Sep.10 2025
高校生職業体験レポート ~モノづくりを体験!~
(BST在籍生/2025年7月)

2025年7月某日、The British School in Tokyo(BST)に在籍する高校生1名を受け入れ、2日間の職業体験を実施。次世代のエンジニアを目指す若い世代に、実際のものづくり現場に触れる機会を提供しました。
1日目:DOMEの技術と歴史にふれる
初日は社内施設の見学からスタート。研究開発部門やレース車両の製作現場、カーボン製造セクション、展示エリアなどを案内し、DOMEの歩みや技術背景について解説しました。
その後、カーボン積層作業に挑戦。炭素繊維と近年注目される麻といった天然素材を用いてトレイを製作し、素材ごとの特性や成形方法の違いを学びながら、真空処理やオートクレーブ工程も実体験。普段学校では学べない「ものづくりの難しさと面白さ」を体感していただきました。




2日目:風洞施設・レーシングシート(モックアップ)製作の実習
2日目は、風洞実験施設を見学。空力開発の重要性についての説明に熱心に耳を傾けていただきました。午後は、前日に製作したカーボントレイの仕上げと、FIA規格レーシングシート(モックアップ)の製作工程を実習。実際に手を動かしながら現場スタッフとコミュニケーションを取り、製造工程を深く理解していただきました。


■参加者の声
「DOMEのスタッフの皆さんがとてもフレンドリーで、質問にも丁寧に答えてくれました。実際に手を動かす作業は、学校ではできない体験で、将来の進路を考える上で大きな自信と刺激になりました」
■さいごに
DOMEでは、次世代のモータースポーツや技術者育成のため、今後も教育機関との連携やインターンシップを通じて、未来のエンジニア育成に取り組んでまいります。技術への好奇心を持ち、世界のどこかで夢を追う若者たちに、ここから何かを感じ取ってもらえれば幸いです。